フロッグはフッキング率が悪い代表格?

フロッグはフッキング率が悪い代表格?

 フロッギングはフッキング率が悪いと一般に認識されています。確かに、ショートバイトや小さいバスをフッキングさせるのは難しいです。バスは獲物を噛んで捕まえるわけではありませんから、バスに一度はフロッグを丸呑みさせないと、フッキングへの動作に移れません。トリプルフックならフッキングさせることも可能な体当たり系のバイトでは、ほぼフッキングしません。
 しかしながら、100%フッキングするルアーなんてありません。ワームの釣りでも、アワせたあとにすっぽ抜けることはよくあります。フロッギングはバイトシーンが迫力満点なだけに、フッキングできなかったときの悔しさが倍増して、ついついフッキングの悪い釣りだという印象を持ってしまうのだと思います。
 そんなフロッギングも経験を積めば、フッキング率をずいぶんと上げることが可能となります。具体的に言えば、ビックリ合わせは絶対禁物。常に不意打ちバイトに備えて心臓を鍛え、ここで出そうというピンポイントで、バスを誘い出します。強烈なバイトでルアーが弾かれないように、ラインは常にスラックを残し、ロッドはルアーに対して一直線にならないように、角度をキープします。バイトと同時にロッドを送り込み、バスがフロッグを完全に咥えて持って行ったのを目で確認してから、力一杯フッキングをします。これで乗らなかったバスは、悔やむことなく諦めましょう。それもまた、フロッギングの面白さのひとつです。

フッキング率が悪いといわれているフロッギングですが、経験を積めばフッキング率を上げることが可能な釣りなのです。

フッキング率が悪いといわれているフロッギングですが、経験を積めばフッキング率を上げることが可能な釣りなのです。

« »

page top