こだわりのダブルフック:各部の紹介
鋭ければいいわけではない
フックはオリジナルのがまかつ製のダブルフックを使用しています。テッケルのオリジナルダブルフックは、フックポイントからゲイブにかけて平行になっています。平行であるため、2本のフックが同時に掛かる場合でも、真っ直ぐ貫通してくれます。また、フックポイントは若干ですが、上向きになっています。これはフックポイントがフッキング時にボディに突き刺さりにくいための工夫です。
フックポイントはやや鈍角な設定です。フックポイントは鋭角なほど鋭く見えますが、伸びのないPEラインに硬いロッドでフッキングしたり、消波ブロックやロックパイルの隙間に挟まると、鋭角すぎるフックポイントは先端部が簡単に折れたり曲がったりします。テッケルに採用しているオリジナルダブルフックは数匹釣ってもフックポイントはビクともしませんし、充分なシャープさを維持します。
最近市販されているフロッグ用のダブルフックは、ボディにフィットさせやすいという安易な理由で、写真のようにフックポイント同士が内向きになっているものが目立ちます。フックが運良く?2本刺さった場合、フックポイント間とゲイブ間の距離が違うと、フックポイントはバスの口を切り裂くようにしないと貫通しません。硬い上あごなら、どんなに力いっぱいフッキングしても、フックはスムーズに貫通できません。完璧なタイミングでフッキングを決めたつもりが、ジャンプ一発でバレるようなときは、こういうケースが多く、実際にはフックが口の中で貫通できていないのです。